PRESIDENT MESSAGE
社長メッセージ

社長に経営のこだわりを
インタビューしてみた
TOP MESSAGE_01

デルタプリントは
印刷に固執しない印刷会社

入社当初から印刷を売ったことはありません。お客様は印刷物が欲しいわけではないのです。印刷物を通じて何かしらの変化を求めているだけです。その変化のお手伝いができるのであれば、手段は印刷である必要はありません。お客様が何を求めているのか、自分たちに何ができるのか、それを考えて形にするのがデルタプリントの仕事です。

TOP MESSAGE_02

従業員はお客様ファースト
社長は従業員ファースト

良い職場環境を作るためには、社長がお客様ファーストになってはいけません。常に従業員の気持ちを考えて「働き甲斐のある」「働きやすい」環境を提供する必要があります。営業や制作現場の細かな仕事に口を出さない。お客様のニーズを最大限満たすために何をすべきかを従業員に考えさせる。社長が現場レベルの業務に時間を使うと会社は成長しないですからね。

社長に5つの質問を
ぶつけてみた
QUESTION TO TOTTI_01

生年月日と出身地は?

社長 アイコン
1982年1月17日生まれで
広島市南区出身です

坂本龍一さん・山口百恵さん・平井堅さんなどの有名アーティストと同じ誕生日ですが、残念ながら僕の歌唱力はゼロです。あっ、ギターのFコードは抑えられます(ドヤ)。広島市出身の有名人には、矢沢永吉さん・綾瀬はるかさん・有吉弘行さんとこれまた偉大な方々が揃っていますが、僕はまだまだ無名な人間です。これから頑張って全国に名を轟かせますので応援してください。

QUESTION TO TOTTI_02

好きな食べ物は?

社長 アイコン
母、重代がつくる
手作りコロッケです

重代が作る料理は基本的に何でもおいしいのですが、コロッケは別格です。形状は俵型で中身はジャガイモ・タマネギ・ニンジン・牛肉ととてもシンプルなのですが、具材のゴロっと感や衣のサクっと感がマジで神っています。因みに実家では、寝起きにメロン丸々1個・朝御飯がしゃぶしゃぶ・簡単なものと言いながらパエリアといった怪奇現象がデフォルトで繰り広げられています。

QUESTION TO TOTTI_03

豊隆って何て読むの?

社長 アイコン
大体聞かれますw
「とよたか」と読みます

ちょっと!?質問のハードル高くない?名前の読みで170文字語るの?ん~、幼い頃は「とよたか」って名前が嫌いでした。なんだか変わってるし、古くさいし、呼び捨てされにくいから友達できないし。でも、18歳で上京した時に「とよたか」という名前を「とよたか↑」って言われたんです。「ハゲタカ」と同じイントネーションですね。その響きがかっこよくて好きになりました。

QUESTION TO TOTTI_04

学生時代のクラブ活動は?

社長 アイコン
サッカーをしていました
全国大会まであと1歩

小学生の頃、スラムダンクに憧れてバスケを始めました。中学に入ったら、流川楓のようなモテモテ学生生活をエンジョイできると期待していたら、入学した中学校にはバスケ部がありませんでした。渋々サッカー部に入部したところ、部員100人以上の強豪校でした。仕方なく朝から晩までサッカー漬けの日々を過ごしていたら県大会4回優勝しちゃいましたが、全国大会出場は…(涙)

QUESTION TO TOTTI_05

英語が話せるってほんま?

社長 アイコン
留学していたし
TOEIC900点台です

高校2年生で偏差値25だった僕は、必死で勉強して偏差値65まで上げたんですけど大学受験は大失敗でした。浪人を経て志望大学には入れないと悟り、アメリカに飛ぶことにしました。アメリカではコミュニティカレッジ2校とユニバーシティ1校の計3つの学校に通いました。最終学歴としては、ワシントン州立大学卒です。受験対策もせずにTOEICを受けたら900点以上取れちゃいました。