DELTA VISION
MISSION
「異彩」で導く
他とは一線を画した自由かつロジカルなアイデアで、ユーザーの心を動かし行動に移させる。
なぜユーザーに「行動」させることができるのか?
デルタプリントはユーザー視点を大切にしながらお客様に最適な手段を提案する。 そのために、お客様が求める本質を徹底的にヒアリングすることが重要。
異彩の方程式
するどく
×
やわらかく
×
うごく
=
異彩
(本質を突く)
-
ストーリーがある
一貫したコンセプトに沿っている状態 -
構成/構図が整っている
伝えたいことが端的に伝えられている状態 -
見たことのないアイデア
これまでに見たことのないアイデアを提案できる -
気づきがあるアイデア
相手が気づいてなかったことを気づかせる -
感動するアイデア
心が動かされる
(柔軟な発想)
-
気分が上がるアイデア
楽しいことや嬉しいことが起きると期待できる -
柔軟なアイデア
いくつかのアイデアを事前に準備し選択できる -
要求に応えられている
お客様の要求、もしくはそれ以上に応えられている状態 -
ファンが増える
お問い合わせ、リピート率、認知度 -
納期が守られている
約束期日に間に合っている状態
(成果を上げる)
-
業績が上がる
売上、利益 -
エンゲージメントが上がる
SNS/フォロワー数、インプレッション -
スピードが上がる
効率性、生産性 -
ロジックが通っている
成果に繋がる根拠がある状態 -
採用応募数が増える
母集団形成、採用人数
各2項目以上を満たすことで異彩と言える。
デルタプリントにとってお客様とは
熱量を持って本気で向き合ってくれる人全員がお客様。
お互いが成長・尊敬し合えるパートナーであり、値引や過剰に利益をとることは一切しない。